ためないブログ

片付けが苦手な方のお手伝いをしています。

これさえあれば料理に困らない!基本調味料をスッキリ収納するヒント

おしゃれなキッチンには、たくさんの調味料(スパイス)が素敵にディスプレイされていますよね。

いろいろあると、なんとなく料理上手に見えるし、料理も楽しくなってくるような気がします。

でも、その調味料、本当に使っていますか?

今回は、これさえあれば料理に困らない!基本調味料を収納するヒントをお届けします。

基本調味料は5つ

「さしすせそ」に表されるように、基本調味料はこの5種類があれば、ほとんどの料理は作れます。

・砂糖(さ)

「砂糖 ケース」の画像検索結果

密閉容器に入れ、温度の変化が少ない冷暗所で保存。

固まってしまった場合には、霧吹きをしたり、容器に一昼夜食パンを入れるなどして、適度な水分を与えると良いですよ。

・塩(し)

「卓上 塩」の画像検索結果

湿気と、においの強い物の近くを避け、常温で保存。

冷蔵庫で保管すると、調理の時の急激な温度変化で容器の内側が結露する可能性があるので注意が必要です。

・酢(す)

「酢」の画像検索結果

冷蔵庫に入れる必要はなく冷暗所においておくだけで大丈夫。

ただし、ポン酢などのお酢の成分が100%でないものは冷蔵必須ですので気をつけてくださいね。

・醤油(せ)

「醤油」の画像検索結果

しょうゆは頻繁に空気に晒されることで酸化が進み、色や香り風味が落ちてしまいます。

最近は生醤油などのように鮮度を活かした製品が売られていますが、一般的な醤油は冷蔵庫に入れておくと温度が一定に保たれ、カビの繁殖を防ぐことができます。

賞味期限は開栓後約1カ月と意外に短いので、少人数の家庭でなら小さいサイズを購入して使い切るのが理想的です。

・味噌(そ)

「マルコメ味噌」の画像検索結果

冷蔵庫に保管。

整理収納アドバイザーに人気の、白い琺瑯の味噌ケース(750gの味噌パックがそのまま入ります)を使うのも良いですが、おススメなのがセリアの味噌ストッカー。

20160818123817927.jpg

サイズが2つ(大小)あり、プラスチック素材なのでホーローと比べると圧倒的に軽いんです。

やはり毎日出し入れすることを考えたら、軽い方が絶対楽ですよね。

毎日のことだから、シンプルが一番

私は旬の素材をなるべく手をかけずに、美味しく食べられれば良いと思っています。

そもそも、凝った料理や珍しい調理法にはあまり興味がないんですけど。。。

ただでさえ油がハネてベタベタ汚れが気になるキッチンには、サッと掃除ができるようにしておくことも大事ですよね。

なので、使う調味料はいたってシンプル。

最低限必要と思うものを、出し入れしやすい場所に、必要以上の工夫をせず収納することです。

めったに使わない調味料に限って、「あれ?これいつ開けたんだっけ?」と、冷蔵庫の奥に残りがちですよね。

「使っているモノだけを、使いやすく収納する」

それがすべてです。