ためないブログ

片付けが苦手な方のお手伝いをしています。

【キッチンの収納】背面キャビネットの吊戸棚は5割収納がベスト!

キッチンの吊戸棚は、高いところだと完全に手が届きませんよね。いちいち脚立を出してモノを出し入れするのは面倒で、つい使っていないモノを詰め込みがち。

大掃除に、「こんなものが入ってたわ!」とびっくりするのがオチです。

それなら最初から何も入れなければ良いのでは?と思うのは私だけでしょうか。。。

使うのは下半分だけ

わが家は対面キッチンで、シンク側に吊戸棚はありません。単純に目の前にあるのが嫌だったので、取り付けなかったんですね。

なくても不便だなと感じたことはなく、その分キッチンからの眺めは視界が広く解放感があります。

そんなわが家の吊戸棚があるのは、背面カウンターの上。

20160428_キッチン背面上部

こちらは、扉を開けると4段の棚で仕切られています。

たっぷりモノが入れられるのですが、どんなに頑張っても上の2段には手が届きません。結局使うのは下半分なんですよね。

100円ショップのカゴで収納

扉の中はこんな感じです。

よく見かける方法だと思いますが、やはりこれが一番使いやすいんじゃないのかな。

キャンドゥ③

全部100円ショップのカゴで、使う目的に合わせてまとめています。

たとえば、お茶セットなら、急須・湯飲み・お茶の葉が入っていて、カゴを取り出せばすぐにお茶の用意ができるようになっています。

一度で必要なモノが出し入れ出来るので、家事効率アップにはおすすめですよ。

使用頻度別に分ける

手が届きやすい一番下に毎日使うモノ、その上の段には時々使うモノ、さらにその上はたまに使うモノという具合に、使用頻度にあわせて順に上へと並べています。

4段中の下2段が主に使っているスペースで、上2段はがら空き。つまり、5割のスペースしか使っていないんです。

白いケースが4つ写っていますが、これは空の容器。他の収納で使うつもりで仮置きしているだけです。

以前は最上段まで色々なモノが入っていたんですよ。

ケーキを作るグッズや重箱、ディズニーランドでゲットしたポップコーンの容器とか・・・(笑)

今ではすっかりケーキを焼くことはなくなったし、運動会やお花見にお弁当を作っていくこともなくなり、思いきって処分しました。

スペースがあるから使わないともったいないような気がするかもしれませんが、入れっぱなしで忘れてしまうぐらいなら、最初から入れない方がずっと良いのではないかなと思います。

わが家は、自分が管理できる「5割収納」がベスト!

お陰で吊り戸棚を開けた時に、ストレスを感じることが全くなくなりました♪