ためないブログ

片付けが苦手な方のお手伝いをしています。

【Ballet Yoga】バレエ初心者にピッタリ!ストレッチの方法を丁寧に教えてくれる動画発見!

最近気になっているCMと言えば、爽健美茶の土屋太鳳さんの見事な柔軟ポーズ。

180度開脚をいとも簡単に披露している姿には、思わずため息が出てしまいます。

私も日頃からストレッチをしていますが、あそこまで柔らかくならないのが悩みでした。

どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法」という本もかなり売れているようなので、開脚を夢見ている人は私だけではなさそうです。

そんな夢を叶えるためのストレッチの方法を丁寧に教えてくれる動画を見つけたので紹介しますね。

Ballet Yoga

紹介するのは、バレエヨガ講師 三科絵理さんの『バレエのためのトレーニング方法』を実践する動画です。

骨格模型を使ってどのように骨を動かせばいいのか?

どの筋肉を伸ばせばいいのか?

Y字バランスでグラグラしないためのストレッチ・・・など、私が知りたかった情報が満載でした。

たとえば、アラベスクで足を高く上げるには、骨盤の角度を意識することが重要だそう、、、

そんな事も知らないで必死に上げてました・・・道理でできないはずだ^^;

横の開脚のコツ(体の硬い人〜180度開くまで)

https://www.youtube.com/watch?v=Pcw0AJ_HKTs

Ballet(YouTubeより引用)

やみくもに脚を開いて伸ばそうとしてもダメなんですね。

骨がどんな仕組みで動いているのか?

筋肉がどのように付いているのか?

効率よく伸ばすにはどうすればいいのか?

話し方も穏やかで、すごくわかりやすく説明してくれるので参考になります。

「体を柔らかくしたい」「ストレッチの方法を知りたい」「バレエが上手になりたい」・・・と思っている方は、ぜひ役立ててくださいね。

私も長年わからなかった事がひとつずつ解決して、諦めかけていた気持ちが「やってみよう!」と前向きになりました。

動画の中で、「ストレッチをしたからと言ってすぐに結果が出るわけではないけれど、コツコツと続けることで、できるようになっていきますよ」とおっしゃっていました。

ストレッチも片づけも、コツコツが大事なんですよね~。

ということで、正しい知識と正しい方法で、半年後には180度開脚ができるように頑張りたいと思います!

新宿のお教室では、バレエ作品を気軽に体験できるレッスンもされているようですので、ご興味のある方は問い合わせてみてくださいね。

バレエヨガインストラクター 三科絵理さんのブログ Ballet Yoga