ためないブログ

片付けが苦手な方のお手伝いをしています。

【訪問①】事前打ち合わせ:収納が多いのに片付かない!1LDKの整理収納

一人暮らしには十分すぎる居住スペースと収納スペース。

なのに「整理収納の仕方がわからなくて片付かない」とお悩みのA様宅。

今後の作業に向けて、事前の打ち合わせに出かけてきました。(今回はお客様のご協力をいただき事例として写真を掲載していきます)

間取り

間取り

※画像はイメージです。

3年前から1LDKのマンションに住んでいるAさん。

玄関・キッチン・リビング・寝室・ウォークインクローゼット・洗面所・・・ほとんどの収納棚が有効に使われていません。

写真は玄関収納の様子です。

本来は下駄箱として使う収納ですが、書類がパンパンに詰まったファイル、空き箱、なにかに使おうと思って取っておいたシートなどが詰め込まれています。

ここになくても良いものばかりですね。

日常の生活スタイル

仕事と資格取得のための勉強で、平日も週末も忙しく片付けに手が回らないとのこと。

抱えている悩みは、「収納が上手く使えない」「モノがいっぱいで、何から手を付けたらいいのか分からない」ということでした。

ほとんど夕食は外で済ませ帰ってくるとTVを見ながらPCをするのが日課で、片付けの時間がないというより時間を取って片付けをするという発想がなかったとのこと。

整理の目的

現状は、床が見えないほど散らかっているわけではありません。

本人も「とりあえず収納に入っているから大丈夫!」と思っていたようで、特別自分が片付けられないタイプだとは感じていなかったようです。

しかし、すっきり生活しているお友達の家を見て、あまりにも自分の部屋が整理されていない空間であることに気づき「これはマズイ」と...。

ご本人曰く「この部屋にいると、なんとなくイライラするんです」

とっても素敵なマンションなのにもったいないです~(¯―¯٥)…ということで、安らげる空間を目指して作業をしていくことになりました。

作業を進めるにあたって

一気に片づけるためのまとまった時間を確保できないので、週末の隙間時間(1日3時間程度)を使って作業をしていきます。

忙しく働く女性の多くは時間的制約があるので、時間がかかってしまうのは仕方ありませんね。

それゆえ、挫折しやすいのもまた事実。

注意すべき点は、

  • いつまでに終わらせるかという目標を明確にしておく
  • 片づけが終わるまでは、新しいモノを買わない
  • なにが一番重要かという基準を明確にしておく

そして、収納に関しては「使いたいモノ手間なく取り出せる」ことが絶対条件です。

一見、散らかっているように見えても、モノが把握できてすぐ取り出せれば問題ありません。

どんなに見た目を良く整えても取り出すのに手間がかかりすぎる収納では、意味がないのです。

そんなことを一緒に考えながら、作業を進めていきたいと思います。

ゆっくりではありますが、ブログでその変化をお伝えできたらいいな~と思っています。

どうぞお楽しみに!

↓↓↓作業の様子はこちら↓↓↓ 【訪問①】事前打ち合わせ:収納が多いのに片付かない!1LDKの整理収納 【訪問②】キッチンシンク周りの整理収納 【訪問②】キッチンコンロ周りの整理収納 【訪問②】キッチン背面収納の整理収納 【訪問③】キッチン背面収納その後~キッチンワゴンの選び方 【訪問③】キッチン背面収納その後~ゴミ箱の選び方~ 【訪問③】ウォークインクローゼットの整理収納 【訪問④】洗面所の整理収納 【訪問④】洗面台下・タオルの整理収納 【訪問⑤】玄関の整理収納 【訪問⑥】本棚キャビネットの整理収納 【訪問⑥】ウォークインクローゼットその後~無印のPPクローゼットケースでスッキリ! 【訪問⑥】テレビ台の整理収納、扉がないフルオープンだから無駄なモノは置かない! 【訪問⑦】テレビ台の収納その後、棚をDIYしてみた! 【訪問⑦】寝室の整理収納、大切なご当地キティちゃんを飾りたい!その場所とは? 【事例まとめ】リビングも完了!収納が多いのに片付かない!1LDKの整理収納