ためないブログ

片付けが苦手な方のお手伝いをしています。

【訪問③】キッチン背面収納その後~キッチンワゴンの選び方

前回整理したキッチンの背面カウンター下のスペースに、注文していたワゴンと待望のゴミ箱がおさまりました。

ネットで探せば星の数ほどあるワゴンとゴミ箱ですが、なにを基準に選べばいいのかちょっとしたコツをご紹介します。

整理作業の様子はこちらから↓↓↓ 【事例:キッチン背面収納】収納が多いのに片付かない!1LDKの整理収納

今回購入したキッチンワゴン

%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e3%83%af%e3%82%b4%e3%83%b3

nsp130/nsp キッチンワゴン 単品 ナチュラル amazaon

キッチンワゴンの選び方

1.サイズは合っているか

まずは置く場所を決めてサイズを正確に測ります。

幅、高さ、奥行きがスペースにできるだけ合うモノで、周りの家具と並べた時に飛び出したり、出っ張りがないモノを根気よく探しましょう。

ここで妥協してしまうと、毎回キッチンに立つだびに「もうちょっと。。。」というプチストレスを感じてしまうので諦めてはいけません。

ネットで“ワゴン””高さ○○㎝“のように検索すると、希望のサイズがヒットしますよ。

2.使う目的は何か

家電を置きたいのか、小物を置きたいのか、作業台として使いたいのか、目的によって選ぶポイントが違ってきます。

今回は家電(炊飯器と電気ポット)を収納するためのワゴンなので、その2つが収まる高さに仕切られたワゴンを探しました。

見つけたワゴンは家電がぴったり入って、下の段には野菜や買って来たお米も置いておけます。

しかも上は作業台としても使える優れモノ。

いままで炊飯器は背面カウンターに置いたままで炊飯中の水蒸気がとても気になっていたそうですが、これからは作業台に乗せて換気扇のある場所に移動させることができるので「嬉しいです~」とおっしゃっていました。

3.素材とデザイン

キッチンで使うモノなので水や油に強く、汚れても水拭きできるものがおススメ。

ポリプロピレン素材はあまり強度がないので食材や道具の一時置き場として使うには問題ありませんが、キッチン家電を置く場合はスチールの方が向いています。

なので、今回はシンプルなキッチンに合うスチール製のワゴンを選びました。

そして見た目も大事ですよね。

インテリアに合わせてカラーを統一したり、ナチュラルな素材を組み合わせたりするとスッキリ見えます。

気をつけるのは家電のコードが手前に出ているとだらしなく見えるので、コードをまとめて後ろへ置くように意識すること。また下の段には木箱やカゴに野菜を入れてあげれば、おしゃれな雰囲気を楽しみながら収納ができます。

そして、ゴミ箱選びにもちょっとしたこだわりがあったんです。。。ゴミ箱編へ続きます。

↓↓↓作業の様子はこちら↓↓↓ 【訪問①】事前打ち合わせ:収納が多いのに片付かない!1LDKの整理収納 【訪問②】キッチンシンク周りの整理収納 【訪問②】キッチンコンロ周りの整理収納 【訪問②】キッチン背面収納の整理収納 【訪問③】キッチン背面収納その後~キッチンワゴンの選び方 【訪問③】キッチン背面収納その後~ゴミ箱の選び方~ 【訪問③】ウォークインクローゼットの整理収納 【訪問④】洗面所の整理収納 【訪問④】洗面台下・タオルの整理収納 【訪問⑤】玄関の整理収納 【訪問⑥】本棚キャビネットの整理収納 【訪問⑥】ウォークインクローゼットその後~無印のPPクローゼットケースでスッキリ! 【訪問⑥】テレビ台の整理収納、扉がないフルオープンだから無駄なモノは置かない! 【訪問⑦】テレビ台の収納その後、棚をDIYしてみた! 【訪問⑦】寝室の整理収納、大切なご当地キティちゃんを飾りたい!その場所とは? 【事例まとめ】リビングも完了!収納が多いのに片付かない!1LDKの整理収納