ためないブログ

片付けが苦手な方のお手伝いをしています。

片付けで業務の効率化を目指し、仕事がしやすい職場を目指す!

毎日仕事で使っているデスク周り、キャビネット、たくさんある書類の整理はできていますか?

整理整頓すると作業効率がよくなり、快適に仕事ができるようになりますよ。

今回は、整理収納アドバイザーの大先輩、渡邉真理さん(e-収納)のアシスタントとして有泉久美子さん(暮らし楽し)と共に、職場整理のお手伝いに行ってきました。

その様子をお伝えします。

現状

とにかく書類や備品が山のようにありました。

すべての扉を開けてみると用途不明のモノが無造作に扉の中に入れてあったり、保管する必要のないコピーが大量に置いてあったり。

たまに整理してスッキリしたと思っても、空いたスペースにまた誰かがモノを詰め込んでしまうので、なにも改善されないとのことでした。

会社の場合、複数の人がそれぞれの方法で出し入れするので散らかりやすいんですよね。

片付けも仕事の一部

1日の大半を過ごす職場がぐちゃぐちゃだと、そこで仕事をすることがストレスになってしまいますよね。

仕事で必要なモノを探す時間ももったいないですし、大事な書類が見つからずまた作り直すなんていう手間は本当に無駄です。

もし、お客様に関わるものを紛失してしまったらお客様にご迷惑を掛けてしまいますし、信頼さえも失いかねません。

職場を整理整頓することは、仕事の効率が上がったり集中力が増す効果がありますので、普段の仕事の一部として後回しにせず取り組んでいただきたいですね。

本当に効果があるのかわからない

そうは言っても、日々の仕事が忙しいと「片付け」は後回しになってしまいがちです。

「本当に効果があるのかわからない」というお客様の率直な感想も、もっともなのかもしれません。

なぜ、「整理整頓が効率を上げるのか?」その理由がわからないと、片付けることより目の前の仕事を最優先してしまいますよね。

そこで今回は、片付けをすることでたくさんのメリットを実感していただくために、管理ができていなかった備品や書類を整理し整えさせていただきました。

無駄の見える化で効果を実感

同じモノを二度注文してしまえば、会社にとっては損失です。

作業でも、職場に点在していたクリアファイルをすべて集めてみたら驚くほどの数になりました。

1枚数円かもしれませんが、こうして数を意識してみるとどれほどのお金がかかっているかわかりますよね。

仕事の合間にできない作業をアドバイザーがサポートし見える化することで、片付けが会社の利益につながることを実感していただけたのではないかなと思います。

片付けでムダを見つけることは、新しいことを始めるよりも簡単です。

自分自身のスキルアップに繋がりますし、会社の利益にも貢献できます。

そのことを体感できれば、今後の取り組み方も変わってくるのではないでしょうか。

ゆとりのできた空間をさらに使いやすくするために、什器のレイアウトなどのご相談もさせていただくことになり、渡邉さんをリーダーに様々なご提案をさせていただいております。

私たち整理収納アドバイザーは、個人宅だけでなく会社の職場環境を整理するサービスも行っておりますので、ぜひお役立ていただければと思います。

整理収納サービスについて ※企業様の場合、単価が異なりますのでご相談ください。